受給事例

【事例-250】他事務所で不支給となった多発性骨髄腫のやり直し請求について、障害基礎年金2級が認められたケース(摂津市)

【他事務所で不支給となった多発性骨髄腫のやり直し請求について、障害基礎年金2級が認められたケース】 診断名:多発性骨髄腫 面談:事務所での面談 エリア:摂津市 50代/女性 相談時の状況 50代の女性より連絡を頂きました。 「他の社労士事務所に依頼をしていたが、不支給となった。ネットで見つけて問い合わせたが、その社労士事務所が自宅から遠かったため、オンライン相談で契約をした。一度も会
続きを読む >>

【事例-249】広汎性発達障害、社交不安障害で障害基礎年金2級に認められた事例(寝屋川市)

【広汎性発達障害、社交不安障害で障害基礎年金2級に認められた事例】 診断名:広汎性発達障害、社交不安障害 面談:事務所での面談 エリア:寝屋川市 30代/男性 相談時の状況 30代男性について医療機関よりご紹介頂き、後日来所頂きました。 社労士による見解 幼少期より人付き合いに悩み、内向的な性格でした。小学生の時は整理整頓が苦手で、忘れ物も多いご様子でした。中学生になると、部活動や
続きを読む >>

【事例-248】ADHD, ASDで障害厚生年金3級が決定した事例(高槻市)

【ADHD, ASDで障害厚生年金3級が決定した事例】 診断名:ADHD(注意欠如多動症), ASD(自閉スペクトラム症) 面談:事務所での面談 エリア:高槻市 30代/男性 相談時の状況 30代男性の障害年金の手続きについて、メンタルクリニックのソーシャルワーカーの方よりご紹介頂き、後日ご本人様に来所頂きました。 社労士による見解 幼少期より光や音に過敏で、一人遊びに介入されるの
続きを読む >>

【事例-247】重症筋無力症(難病)で障害基礎年金2級に認められた事例(寝屋川市)

【重症筋無力症で障害基礎年金2級に認められた事例】 診断名:重症筋無力症(難病) 面談:事務所での面談 エリア:寝屋川市 40代/女性 相談時の状況 40代女性よりご連絡を頂き、後日事務所に来所頂きました。 社労士による見解 同僚から右眼のまぶたが下がっている事を指摘されましたが、その時はすぐに治ったので気にも留めていませんでした。その後、新型コロナに感染した事を契機に易疲労感や頚
続きを読む >>

【事例-246】先天性の臼蓋形成不全があったが、右変形性股関節症について障害厚生年金3級に認められた事例(茨木市)

【先天性の臼蓋形成不全があったが、右変形性股関節症について障害厚生年金3級に認められた事例】 診断名:右変形性股関節症 面談:事務所での面談 エリア:茨木市 50代/女性 相談時の状況 50代の女性より、障害年金の手続きをしたいが先天性の臼蓋形成不全を指摘されているため相談したいとご連絡を頂き、後日来所されました。 社労士による見解 約8年前より歩行時に右股関節の痛みを感じる様にな
続きを読む >>

【事例-245】うつ病で障害基礎年金2級が決定した事例(高槻市)

【うつ病で障害基礎年金2級が決定した事例】 診断名:うつ病 面談:事務所での面談 エリア:高槻市 20代/女性 相談時の状況 うつ病について20代女性のご家族様よりご相談を頂き、後日ご本人と一緒に来所されました。 社労士による見解 大学に入学するも、馴染めず中退。以後閉居がちだった為、親が病院へ連れて行きました。うつ病と診断されてからも閉居がちな生活は続き、親が外へ連れ出そうと教習
続きを読む >>

【事例-244】広汎性発達障害、注意欠如多動障害、社交不安障害、強迫性障害で障害基礎年金2級に認められた事例(寝屋川市)

【広汎性発達障害、注意欠如多動障害、社交不安障害、強迫性障害で障害基礎年金2級に認められた事例】 診断名:広汎性発達障害、注意欠如多動障害、社交不安障害、強迫性障害 面談:事務所での面談 エリア:寝屋川市 40代/女性 相談時の状況 医療機関からのご紹介で、40代男性よりご連絡を頂き、後日ご家族様と一緒に来所されました。 「社交不安障害や強迫性障害は受給が難しいと聞いた」と、申請につ
続きを読む >>

【事例-243】双極性感情障害で障害厚生年金2級に認められた事例(三島郡島本町)

【双極性感情障害で障害厚生年金2級に認められた事例】 診断名:双極性感情障害 面談:事務所での面談 エリア:三島郡島本町 40代/女性 相談時の状況 以前手続きをさせて頂いた方より、知り合いの40代女性の障害年金手続きについて、ご相談を頂きました。 社労士による見解 元々好きな仕事に就いていましたが、長時間勤務により気持ちのゆとりがなくなり、イライラしがちになりました。徐々に攻撃性
続きを読む >>

【事例-242】うつ病で障害基礎年金2級が決定し、5年間遡及も認められた事例(高槻市)

【うつ病で障害基礎年金2級が決定し、5年間遡及も認められた事例】 診断名:うつ病 面談:事務所での面談 エリア:高槻市 50代/女性 相談時の状況 うつ病について、50代女性よりご相談を頂きました。 社労士による見解 育児のストレスから気持ちの落込みが出現。徐々に人との関わりを避ける様になりました。家事も出来なくなり、ご主人やご両親にも助けてもらうようになりました。 食欲不振で入
続きを読む >>

【事例-241】双極性感情障害について、神経内科の受診日が初診日と認められ、障害等級2級が決定したケース(茨木市)

【双極性感情障害について、神経内科の受診日が初診日と認められ、障害等級2級が決定したケース】 診断名:双極性感情障害 面談:事務所での面談 エリア:茨木市 50代/女性 相談時の状況 50代女性より、双極性感情障害について自分で手続きを始めたものの、医療機関に初診時のカルテが残っていないとご相談を頂きました。 社労士による見解 病歴の聞取りの中で、15年以上も症状が続いており、通院
続きを読む >>

<< 前の記事を見る
障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 050-3005-8972

当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例

無料相談 電話相談 24時間 365日受付 072-665-8345 メールお問い合わせ
アクセス