受給事例
【事例-175】拡張型心筋症で障害厚生年金2級に認められたケース(交野市)
【拡張型心筋症で障害厚生年金2級に認められたケース】
診断名:拡張型心筋症
面談:事務所での面談
エリア:交野市
相談時の状況
健康診断で不整脈を指摘され、病院で検査を受けると拡張型心筋症、慢性心不全と診断されました。動悸・息切れもあり、日常生活は常に心臓に負担をかけないようにしなければならないとの事でした。
社労士による見解
病歴や症状の聞取りの中で、除細動器機能付き心臓再同期
続きを読む >>
【事例-174】両感音性難聴について、初診時のカルテが廃棄されており、第三者証明で障害等級2級に認められた事例(茨木市 20歳前障害)
【両感音性難聴について、初診時のカルテが廃棄されており、第三者証明で障害等級2級に認められた事例】
診断名:両感音性難聴
面談:事務所での面談
エリア:茨木市
女性/50代
相談時の状況
「当センターに依頼をして障害年金の受給に繋がった。」とのお知り合いの方の勧めで、50代女性の方より手続きのご相談を頂きました。
社労士による見解
ご家族様と共にご相談で来所された際、小学4年生頃に
続きを読む >>
【事例-173】うつ病で障害基礎年金2級が決定し、5年間の遡りも認められたケース(高槻市 5年間遡り)
【うつ病で障害基礎年金2級が決定し、5年間の遡りも認められたケース】
診断名:うつ病
面談:事務所での面談
エリア:高槻市
相談時の状況
30代女性の件で、ご家族様よりご相談を頂きました。
社労士による見解
ご本人様はうつ病により外出が困難との事でしたので、ご家族様も交えてオンラインで病歴等をお伺いさせて頂きました。
病歴は長く、発病は大学生の頃で、新しい生活に慣れず無理をして
続きを読む >>
【事例-172】一人暮らしでも、うつ病で障害厚生年金2級に認められた事例(大阪市 ホームヘルパーの支援)
【一人暮らしでも、うつ病で障害厚生年金2級に認められた事例】
診断名:うつ病
面談:事務所での面談
エリア:大阪市
相談時の状況
30代の女性より、「一人暮らしでも障害年金の受給はできるか?」とご相談を頂きました。
社労士による見解
詳しく、病状やご相談時の日常生活のご様子をお伺いさせて頂きました。すると、元々は家族と一緒に暮らしていらっしゃいましたが、家族間の折り合いが悪く、一
続きを読む >>
【事例-171】初診と思われる病院は廃院しているとご相談頂き、IgA腎症からの末期腎不全について、障害厚生年金2級に認められたケース(高槻市)
【初診と思われる病院は廃院しているとご相談頂き、IgA腎症からの末期腎不全について、障害厚生年金2級に認められたケース】
診断名:IgA腎症からの末期腎不全
面談:事務所での面談
エリア:高槻市
相談時の状況
50代男性より、表題の件でご相談を頂き、後日来所頂きました。
社労士による見解
病歴を詳しくお伺いすると、十数年前から会社の健診で尿蛋白の指摘が続いていたものの、それを主訴
続きを読む >>
【事例-170】急性大動脈解離で初診日に遡り、障害厚生年金3級に認められた事例(摂津市 約2年遡及)
【急性大動脈解離で初診日に遡り、障害厚生年金3級に認められた事例】
診断名:急性大動脈解離
面談:事務所での面談
エリア:摂津市
相談時の状況
50代男性よりご連絡を頂き、後日来所頂きました。
社労士による見解
2年前の通勤途中に突然背中に激痛が走り、救急搬送されました。搬送後その日のうちにStanford A型の急性大動脈解離に対して、人工血管挿入の手術を受けられました。退院後
続きを読む >>
【事例-169】知的障害・自閉症スペクトラム障害で障害基礎年金2級に認められた事例(茨木市)
【知的障害・自閉症スペクトラム障害で障害基礎年金2級に認められた事例】
診断名:知的障害・自閉症スペクトラム障害
面談:事務所での面談(ご家族様)
エリア:茨木市
相談時の状況
「子供が20歳の誕生日を迎えたので、年金手続きをしたい」とお母さまよりご相談を頂きました。
社労士による見解
3歳時検診で言葉の遅れを指摘され、親子教室に通い始めました。そこで集団生活の練習をしましたが、
続きを読む >>
【事例-168】脳幹部出血により障害厚生年金1級に認められた事例(高槻市 審査期間:申請からわずか1か月)
【脳幹部出血により障害厚生年金1級に認められた事例】
診断名:脳幹部出血
面談:事務所での面談(ご家族様)
エリア:高槻市
相談時の状況
「入院中の家族の件」とご連絡を頂き、ご本人様は入院中の為、後日来所されたご家族様よりお話を伺いました。
社労士による見解
通勤途中で倒れて救急搬送され、以後、意識が戻らないまま3か月の退院時期を迎える事になりました。しかし、自宅での介護は難しい
続きを読む >>
【事例-167】認定日時点でCペプチド値の検査をしていなかったが、1型糖尿病で障害厚生年金3級に認められ、5年間の遡りも決定したケース(高槻市 5年間遡り)
【認定日時点でCペプチド値の検査をしていなかったが、1型糖尿病で障害厚生年金3級に認められ、5年間の遡りも決定したケース】
診断名:1型糖尿病
面談:事務所での面談
エリア:高槻市
男性/40代
相談時の状況
40代男性より以前にも問い合わせを頂きましたが、その時は問い合わせで終わり、手続きには至りませんでした。その後、時間の目途がついたと再度ご連絡を頂き、手続きをお引き受けするに至り
続きを読む >>
【事例-166】うつ病で障害基礎年金2級に認められた事例(枚方市 幼少期の虐待)
【うつ病で障害基礎年金2級に認められた事例】
診断名:うつ病
面談:事務所での面談
エリア:枚方市
男性/50代
相談時の状況
50代男性より、障害年金の手続きを希望とのご連絡を頂きました。
社労士による見解
日常生活の出来事から幼少期に親から受けた虐待を思い出し、不眠や動悸、発汗等の症状が現れ始めました。徐々に気持ちの落ち込みが強くなり、仕事への意欲も無くなり、様子を心配したご家
続きを読む >>
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2025.07.03受給事例
-
2025.06.16受給事例
-
2025.06.04受給事例
-
2025.05.28受給事例
-
2025.05.13受給事例
-
2025.04.26新着情報
-
2025.04.25受給事例
-
2025.04.18受給事例
-
2025.04.08受給事例
-
2025.03.28受給事例