受給事例
【事例-180】ADHDで障害厚生年金2級に認められた事例(門真市 再就職が難しいとご相談)
【ADHDで障害厚生年金2級に認められた事例】
診断名:注意欠如多動症(発達障害)
面談:事務所での面談
エリア:門真市
女性/30代
相談時の状況
職場の組織編制で上司や仕事の仕方が変わり、対応できなくなったがコミュニケーション能力に乏しく、困っている事を上司に相談出来ないまま退職したものの、再就職が難しいと、30代女性よりご相談頂きました。
社労士による見解
幼少期より好きな事
続きを読む >>
【事例-179】乳がんで障害基礎年金2級に認められた事例(高槻市 審査中、年金機構より症状について医師照会)
【乳がんで障害基礎年金2級に認められた事例】
診断名:乳がん
面談:事務所での面談
エリア:高槻市
女性/60代
相談時の状況
約20年前に母乳に血が混じる事に気付き受診したところ、乳がんと診断されたと60代の女性よりご相談頂きました。
社労士による見解
検査の翌月に左胸筋温存乳房切除術を受け、5年間はホルモン療法や放射線治療を受けて経過観察で通院していました。しかし、再発がわかり
続きを読む >>
【事例-178】就労移行支援事業所よりご紹介頂き、うつ病で障害基礎年金2級に認められた事例(茨木市 症状の波によって通院と終診を繰返す)
【就労移行支援事業所よりご紹介頂き、うつ病で障害基礎年金2級に認められた事例】
診断名:うつ病
面談:事務所での面談
エリア:茨木市
女性/20代
相談時の状況
就労移行支援事業所の職員の方より、通所中の20代女性の障害年金手続きについて、ご相談を頂きました。
社労士による見解
高校生の時に外出困難となり、登校が出来ない事を心配した親が病院に連れて行きました。数回の受診後行かなくな
続きを読む >>
【事例-177】Ⅰ型糖尿病について自分で手続きを進めていたが、約20年前の初診日を証明できず、ご相談を頂いたケース(茨木市 カルテが無く、初診日を証明できずに依頼)
【Ⅰ型糖尿病について自分で手続きを進めていたが、約20年前の初診日を証明できず、ご相談を頂いたケース】
診断名:Ⅰ型糖尿病
面談:事務所での面談
エリア:茨木市
女性/40代
相談時の状況
40代女性より、上記についてご相談頂きました。年金事務所に数回通い、障害年金の手続きについて相談し、必要な書類も受け取ったとの事でした。しかし、初診時の個人クリニックにはカルテが残っておらず、幣所に
続きを読む >>
【事例-176】うつ病で障害厚生年金3級に認められた事例(守口市 職場の対人関係)
【うつ病で障害厚生年金3級に認められた事例】
診断名:うつ病
面談:事務所での面談
エリア:守口市
女性/30代
相談時の状況
「障害年金を受給できないか。」とご本人様(30代の女性)より、ご相談頂きました。
社労士による見解
職場の対人関係に悩み、発病されました。仕事が出来る状態ではなくなり、その後退職されました。そして、退職後に結婚されましたが、家事を思う様にする事が出来ないと
続きを読む >>
【事例-175】拡張型心筋症で障害厚生年金2級に認められたケース(交野市)
【拡張型心筋症で障害厚生年金2級に認められたケース】
診断名:拡張型心筋症
面談:事務所での面談
エリア:交野市
相談時の状況
健康診断で不整脈を指摘され、病院で検査を受けると拡張型心筋症、慢性心不全と診断されました。動悸・息切れもあり、日常生活は常に心臓に負担をかけないようにしなければならないとの事でした。
社労士による見解
病歴や症状の聞取りの中で、除細動器機能付き心臓再同期
続きを読む >>
【事例-174】両感音性難聴について、初診時のカルテが廃棄されており、第三者証明で障害等級2級に認められた事例(茨木市 20歳前障害)
【両感音性難聴について、初診時のカルテが廃棄されており、第三者証明で障害等級2級に認められた事例】
診断名:両感音性難聴
面談:事務所での面談
エリア:茨木市
女性/50代
相談時の状況
「当センターに依頼をして障害年金の受給に繋がった。」とのお知り合いの方の勧めで、50代女性の方より手続きのご相談を頂きました。
社労士による見解
ご家族様と共にご相談で来所された際、小学4年生頃に
続きを読む >>
【事例-173】うつ病で障害基礎年金2級が決定し、5年間の遡りも認められたケース(高槻市 5年間遡り)
【うつ病で障害基礎年金2級が決定し、5年間の遡りも認められたケース】
診断名:うつ病
面談:事務所での面談
エリア:高槻市
相談時の状況
30代女性の件で、ご家族様よりご相談を頂きました。
社労士による見解
ご本人様はうつ病により外出が困難との事でしたので、ご家族様も交えてオンラインで病歴等をお伺いさせて頂きました。
病歴は長く、発病は大学生の頃で、新しい生活に慣れず無理をして
続きを読む >>
【事例-172】一人暮らしでも、うつ病で障害厚生年金2級に認められた事例(大阪市 ホームヘルパーの支援)
【一人暮らしでも、うつ病で障害厚生年金2級に認められた事例】
診断名:うつ病
面談:事務所での面談
エリア:大阪市
相談時の状況
30代の女性より、「一人暮らしでも障害年金の受給はできるか?」とご相談を頂きました。
社労士による見解
詳しく、病状やご相談時の日常生活のご様子をお伺いさせて頂きました。すると、元々は家族と一緒に暮らしていらっしゃいましたが、家族間の折り合いが悪く、一
続きを読む >>
【事例-171】初診と思われる病院は廃院しているとご相談頂き、IgA腎症からの末期腎不全について、障害厚生年金2級に認められたケース(高槻市)
【初診と思われる病院は廃院しているとご相談頂き、IgA腎症からの末期腎不全について、障害厚生年金2級に認められたケース】
診断名:IgA腎症からの末期腎不全
面談:事務所での面談
エリア:高槻市
相談時の状況
50代男性より、表題の件でご相談を頂き、後日来所頂きました。
社労士による見解
病歴を詳しくお伺いすると、十数年前から会社の健診で尿蛋白の指摘が続いていたものの、それを主訴
続きを読む >>
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2025.04.26新着情報
-
2025.04.25受給事例
-
2025.04.18受給事例
-
2025.04.08受給事例
-
2025.03.28受給事例
-
2025.03.21受給事例
-
2025.03.15受給事例
-
2025.03.08受給事例
-
2025.02.21受給事例
-
2025.02.12受給事例