受給事例

【事例-146】知的障害と自閉症で障害等級2級が認められた事例

※知的障害、自閉症 【知的障害と自閉症で障害等級2級が認められた事例】 相談時の状況 高校3年生の時に引きこもりを心配した親が病院に連れて行ったことがきっかけで発達検査を受ける事になり、知的障害がある事も分かりました。 ご両親が思い起こすと、幼少期から周りとコミュニケーションが取りづらく、新しい環境に馴染みにくい等で、対人関係が上手く行かなかったとの事でした。また、普通学級に通っていました
続きを読む >>

【事例-145】一見、関係ないと思われた受診が筋ジストロフィーの初診と認められたことにより、厚生年金の受給が決定した事例

※筋ジストロフィー 【一見、関係ないと思われた受診が筋ジストロフィーの初診と認められたことにより、厚生年金の受給が決定した事例】 相談時の状況 握力が弱く重い物が持てない、歩行のスピードが落ちたなど、出来ない事が増えました。勤務中に転倒して休職・退職に至り、その後、病院で検査を受けたところ、筋ジストロフィーと診断されました。 受任してから申請までに行ったこと 今回の申請の難しかった所は、
続きを読む >>

【事例-144】うつ病について自分で申請準備をしていたが、申立書を書けないと依頼を頂いたケース

※うつ病 【うつ病について自分で申請準備をしていたが、申立書を書けないと依頼を頂いたケース】 相談時の状況 2年程前から仕事の覚えが遅くなり、人の話が頭に入らない等を自覚するようになりました。その後、嘔吐や頭痛で出勤出来なくなり、休職するも症状が改善せずに退職に至りました。傷病手当金の終了時期が近づき、障害年金を申請しようとしましたが、病歴・就労状況等申立書の記載が難しいとご相談がありました
続きを読む >>

【事例-143】過去のご依頼人のご紹介で双極性感情障害についてご相談を頂き、一人暮らしだが障害等級2級で決定し、5年間の遡りも認められたケース

※脳梗塞 【過去のご依頼人のご紹介で双極性感情障害についてご相談を頂き、一人暮らしだが障害等級2級で決定し、5年間の遡りも認められたケース】 相談時の状況 7年ほど前から職場のストレスで気持ちの落ち込み、不眠、意欲の低下等を感じて受診し、その後も休職と復職を繰り返しているとの事で、障害年金の申請についてご相談を頂きました。 受任してから申請までに行ったこと 詳しく病歴や生活のご様子を伺い
続きを読む >>

【事例-142】脳梗塞で障害等級2級に認められた事例

※脳梗塞 【脳梗塞で障害等級2級に認められた事例】 相談時の状況 脳梗塞により右上下肢に麻痺が残り、休職中との事でご家族と共に来所されました。 障害年金については、ご家族様が事前にお調べになっており、来所された際に「脳梗塞で最初に病院に行った日(初診日)から1年半を待つ原則の申請ではなく、半年待った時点で申請をして欲しい(特例)」との申し出がありました。 受任してから申請までに行ったこと
続きを読む >>

【事例-141】医師からのご紹介でご依頼を頂き、双極性感情障害・広汎性発達障害・注意欠如多動性障害で5年間の遡りが認められた事例

※広汎性発達障害・注意欠陥多動性障害・双極性感情障害 【医師からのご紹介でご依頼を頂き、双極性感情障害・広汎性発達障害・注意欠如多動性障害で5年間の遡りが認められた事例】 相談時の状況 幼少期から他者との関わりが上手く行かず、職場でもコミュニケーションや対人関係に悩み、休職と復職を繰返して近いうちに退職に至るので、今後について障害年金のご相談を頂きました。 受任してから申請までに行ったこと
続きを読む >>

【事例-140】事後重症請求の決定後、新たに高次脳機能障害で遡及申請を行い、障害厚生(共済)年金2級が決定し、約4年の遡りが認められたケース

※高次脳機能障害 【事後重症請求の決定後、新たに高次脳機能障害で遡及申請を行い、障害厚生(共済)年金2級が決定し、約4年の遡りが認められたケース】 相談時の状況 ご相談を頂いた当時、遡りの申請を検討していました。しかし、認定日時点の診断書を記載頂けないとの事で、已む無く事後重症請求を行いました。 事後重症請求の決定からしばらく経ってから、認定日時点の当時の主治医が診断書を書いてくれることに
続きを読む >>

【事例-139】拡張型心筋症によるICDの装着で障害厚生年金3級に認められた事例

※拡張型心筋症 【拡張型心筋症によるICDの装着で障害厚生年金3級に認められた事例】 相談時の状況 心臓疾患のご家族がいるため、ご自身も度々心臓で通院されていました。そのため、初診日がどの時点かの判断が付かないとご相談を頂きました。 受任してから申請までに行ったこと お話を伺うと、今回はICDを装着した事による申請になりそうでした。この場合は障害等級3級相当ですので、国民年金の申請では受
続きを読む >>

【事例-138】眼の認定基準の改定により、両視神経乳頭ドルーゼンで遡及が認められただけではなく、視野の障害について1級が決定した事例

※両視神経乳頭ドルーゼン 【眼の認定基準の改定により、両視神経乳頭ドルーゼンで遡及が認められただけではなく、視野の障害について1級が決定した事例】 相談時の状況 幼少期から視野が狭く、読書に時間がかかることを自覚していましたが、自分が特別見えていないという自覚はなく、社会人になりました。「目に白いものがある」と周囲からの指摘を受けて受診すると、視神経乳頭ドルーゼンと診断され、医療機関から障害
続きを読む >>

【事例-137】体軸性脊椎関節炎について、1枚の診断所の記載に複数の病院にご協力を頂いた事例

※体軸性脊椎関節炎 【体軸性脊椎関節炎について、1枚の診断所の記載に複数の病院にご協力を頂いた事例】 相談時の状況 8年程前に腰の痛みが出現して以来、ずっと身体の痛みを抱えて来られました。休職して療養していましたが、立位や座位の保持が困難となり、その後に退職に至りました。 受任してから申請までに行ったこと 1.受診する病院によって診断名が異なり、現在受診している病院でようやく確定診断に至
続きを読む >>

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>
障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 050-3005-8972

当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例

疾病・症状別の受給事例

  • 精神疾患(うつ病・統合失調症など)についての事例はこちら
  • がんについての事例はこちら
  • 脳疾患・心疾患についての事例はこちら
  • その他(人工透析・人工関節など)についての事例はこちら
無料相談 電話相談 24時間 365日受付 072-665-8345 メールお問い合わせ
アクセス