【事例-182】統合失調症と自閉症スペクトラム障害で障害等級2級に認められたケース(茨木市 25年以上前の初診日)

【統合失調症と自閉症スペクトラム障害で障害等級2級に認められたケース】
診断名:統合失調症・自閉症スペクトラム障害
面談:事務所での面談
エリア:茨木市
男性/50代

相談時の状況

統合失調症と自閉症スペクトラム障害について、50代男性より手続きのご相談を頂きました。

社労士による見解

後日、ご家族様と一緒に来所頂き、病歴と症状をお伺いしました。仕事でミスを繰返し、叱責される日々が続いた事。次第に人間関係も上手くいかなくなり、気持ちが落ち込んで、脅迫されているような感情になり、25年以上も前に統合失調症の初診日がある事がわかりました。また、その後に上司に勧められて発達検査を受け、自閉症スペクトラム障害の診断がついたとの事でした。仕事を継続するも、休職と復職を繰返し、時には入院する事もあるご様子でしたので、2級には該当すると判断しました。

受任してから申請までに行ったこと

「25年以上前の初診日が立証できるか」が一つ目の課題でしたが、ご自身が既にカルテを取り寄せていらっしゃいましたので、まずはそこから記載内容を確認しました。
加えて、職場の寮に入っていたご本人には病識が無く、ご家族様も離れて生活していた為、症状の聞取りにも苦戦しましたが、150枚以上あるカルテを1枚1枚確認した事で、初診日の他、症状も把握する事が出来、それらを病歴としてまとめ、書類を作成しました。
なんとか申請した後に、障害年金に不慣れな共済組合の担当者より、診断書の発病日と初診日の訂正を求められましたが、訂正が不要な点とその理由を説明して対応しました。その際、共済組合の担当者には、不明点は共済組合連合会に確認をするよう助言しました。
この時は、「自分で申請手続きをしている方は、きっとこの電話で不要な訂正に応じてしまい、結果として初診日が原因の棄却もあり得る。」との怖さを感じました。

結果

障害厚生(共済)年金2級の受給が認められました。 受付窓口の担当者が全て、障害年金に精通しているとは限らない点が、今回の請求の怖さと感じました。自分で手続きをする方は、窓口の方が書類の訂正を要請すれば、きっと応じてしまうと思います。応じるべき事なのか、否か、その判断において、専門家の存在の意味を感じる案件でした。

受給事例の最新記事

発達障害の最新記事

統合失調症の最新記事

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 050-3005-8972

当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例

疾病・症状別の受給事例

  • 精神疾患(うつ病・統合失調症など)についての事例はこちら
  • がんについての事例はこちら
  • 脳疾患・心疾患についての事例はこちら
  • その他(人工透析・人工関節など)についての事例はこちら
無料相談 電話相談 24時間 365日受付 072-665-8345 メールお問い合わせ
アクセス