【事例-65】「障害年金の支給が止まってしまった」と、ご相談いただいたケース

相談時の状況

ご本人様よりお電話でご相談いただき、後日事務所へご来所頂きました。

数年前にご姉妹が脳出血で障害年金を請求し、遡りで2級に決定しましたが、最近になり支給が止まってしまったとの事でした。年金機構に相談に行くも、よく分からない説明をされ、どうしていいのかわからないとご相談いただきました。

まずご姉妹が請求した時の診断書を確認すると、認定日については2級相当でしたが、請求日については実際よりも症状が軽く記載されており、その結果不支給になった…ということがわかりました。

受任してから申請までに行ったこと

手足の障害について認定を受ける場合は、肢体障害用の診断書を医師にお書きいただきます。

通常は、各関節の可動域や筋力などの検査数値が非常に重要です。

しかし障害が肢体の広範囲にわたる場合は、筋力や可動域ではなく、『日常生活における動作の障害の程度』として、「つまむ」「階段を上る」などの、具体的な動作ができるかどうかで判断されます。

この方の場合は、実際の症状よりも診断書の記載内容が軽いことが不支給の原因と判断しましたので、まずは医療機関にしっかりと症状を伝えました。

支給されていた年金が止まってしまった時は、請求書ではなく、「受給権者支給停止事由消滅届」と診断書を提出します。

結果

障害基礎年金2級に認められ、年金の支給が再開されました。

障害年金の制度は特殊なため、それぞれの方の状況により、請求していく方法は異なります。

たとえ障害年金の支給が止まっても、年齢や症状が支給の要件に当てはまる場合は、支給を再開させる手続きがあります。お困りの方がいらっしゃいましたら、まずは経験豊富な専門家にお尋ねください。

受給事例の最新記事

受給事例・その他の最新記事

脳出血・脳梗塞・もやもや病の最新記事

脳疾患の最新記事

障害年金無料相談受付中 お気軽にご相談ください 050-3005-8972

当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例

疾病・症状別の受給事例

  • 精神疾患(うつ病・統合失調症など)についての事例はこちら
  • がんについての事例はこちら
  • 脳疾患・心疾患についての事例はこちら
  • その他(人工透析・人工関節など)についての事例はこちら
無料相談 電話相談 24時間 365日受付 072-665-8345 メールお問い合わせ
アクセス